ゴールデンウィークの休日にも関わらず、放射線治療は続けてくれた。全5回のうち、5月2日の4回目の治療の翌日に、下血した。排便の時に分かったのだが、これって、放射線の影響?最終日の5回目、5月4日の朝に病院に電話して、今朝も浣腸をすべきか尋ねた。市販の浣腸剤の注意 ...
体幹部定位放射線治療
22日(金)に、5回中の第1回目の照射を行った。嫁さんが、都内まで往復、運転してくれた。放射線が直腸にあたるのを防ぐために、ハイドロスペーサーというゲルを前立腺との間に注入する場合があるが、私の場合、直腸にかなり近いところまで癌がある為、併用はできないとのこ ...
放射線治療
いよいよ、今週の金曜より、放射線治療を開始する。先週、治療計画用のCTや、MRIを撮ってきた。体には目印の×印が3ヵ所。体幹部位定位放射線治療といって、従来より量を多く、回数は5回と少なく分けて照射する。以前は、少量を40回ぐらいの通院に分けておこなっていたようだ ...
気力
気力、体力が落ちているように感じる。ブログの更新頻度も落ちてきた。火曜日~土曜日までの仕事をなんとかこなし、日曜日は一日家で横になっている。コロナ禍であるので、出歩くことなく自宅にいるのは、良いことなのだが、活動的ではない状況だ。昨年末、ホルモン治療を始 ...
確定
確定診断までの時系列的な流れは、以下の通り。・9月6日(月)泌尿器科初診・9月13日(月)造影剤MRI・9月16日(木)術前検査・10月18日(月)PCR検査・10月20(水)入院・10月21日(木)生検・10月22日(金)退院・11月8日(月)検査結果・11月30日(火)骨シンチグラフィ検 ...