いよいよ、今週の金曜より、放射線治療を開始する。先週、治療計画用のCTや、MRIを撮ってきた。体には目印の×印が3ヵ所。体幹部位定位放射線治療といって、従来より量を多く、回数は5回と少なく分けて照射する。以前は、少量を40回ぐらいの通院に分けておこなっていたようだ ...

気力、体力が落ちているように感じる。ブログの更新頻度も落ちてきた。火曜日~土曜日までの仕事をなんとかこなし、日曜日は一日家で横になっている。コロナ禍であるので、出歩くことなく自宅にいるのは、良いことなのだが、活動的ではない状況だ。昨年末、ホルモン治療を始 ...

確定診断までの時系列的な流れは、以下の通り。・9月6日(月)泌尿器科初診・9月13日(月)造影剤MRI・9月16日(木)術前検査・10月18日(月)PCR検査・10月20(水)入院・10月21日(木)生検・10月22日(金)退院・11月8日(月)検査結果・11月30日(火)骨シンチグラフィ検 ...

昨年の8月、お盆休みに、2回目のワクチン接種と、暫く間が空いた人間ドックを受診した。月曜日を定休日としている自営業、2021年8月16日(月)は、いつもの病院が夏季休暇だったので、近くの別の病院にした。問診の際に、前立腺が肥大しているようなので、再検査になった。肛 ...

LINEだと既読を求める、👍で反応するFacebookも結構訴求力がつよい気がする。 そんなに良い話ではない、明るい話ではないし、相手によっては 心配をかけるし、だが ネット上に、ひっそり、という言い方も変だが、 何か書き残したい気はする。専門家ではないので ...

↑このページのトップヘ