会社が終わり四谷の聖イグナチオ教会へ。夜9:30、10:30・・・とミサが続く。駅から人が列をなして教会へ。長崎の教会とはまた少し違った雰囲気の礼拝堂だった。 ...
もう クリスマス イルミネーション
夏は、阿波踊りなどでにぎわった駅前も11月で、早くもツリーの電飾が。エレベーター中から見おろしながらエグザスへ、一汗かいて、行きつけの牛タンのおいしい店で一杯。 ...
勧誘
都内に住む甥っ子。ツキや蹴りで人生は解決しないが、叔父さんとしては(有段者になれたら)空手を教えるので、アフリカの大地のように強くたくましく生きていって欲しい。しかし彼は今のところ釣りに夢中で、空手には興味はないらしい。 ...
干しあさり
名古屋にいた時に三河湾の潮干狩りで覚えた干しアサリ。今は、作っているのは一軒だけだとか。専用のブリキでできたナイフを渥美半島の先まで買いに当時行ったものだった。今年は潮干狩りの干潮の時間も休日と重なり張り切って鹿島の海へ行ってきたが、天然のアサリも大ハマ ...