業務用のブログを検索すると、前回の商品管理(期限)、コールマンの清掃は1月初めに行っている。そろそろ。コールマンは毎日帰店後に、アルコールで拭いているが汚れはとれにくい。これまで、マジックリンや食器洗い洗剤で洗っていたが、今回は水だけで洗えるスポンジで。汚 ...

3年前の4月、桜を見ながら、ルート開拓をした。今年は、3月中に桜も散ってしまった。ますます、温暖化が進み、今夏は、さらに熱くなるだろう・・・店で、壊れていたエコノカバーをお願いしていただいた。分解して、何カ所か破れてた部分を取り除き、とくし丸サイズにして組み ...

もう10年以上会員の読書普及協会(読書のすすめ)から、まとめて4購入冊、同時に読んでいる。年20冊では、以前と比べかなり少ないが仕方ない。ハウツー本の類いは読まないが、「これから」を考えていくにも、心に活字をながしこむことは必要だ。簡単、便利、サルでもわかる、と ...

朝から、運転席にある冷蔵庫の操作パネルの温度が下がらない。冷蔵庫の中をのぞくと、ファンが回っていない。故障か?取扱説明書を取り出し、近くの営業所他に、連絡するがコロナ対策で在宅勤務に切り替えたので...との案内が流れるのみ。あ慌てていたので。表紙にある24時間 ...

いろんな情報が飛び交う毎日。ゆがめられたものがあるとすれば、真実を知る努力も各人に求められる時代かな。 ...

↑このページのトップヘ