単身赴任時代に買った手首式の血圧計の液晶画面の表示が歯抜けになるので、買い替えた。高い、値段でなく、血圧が。冬場ということもあるのだろうが、この2年間、汗をかく運動は、ぴたりと止まった。食生活は、そのまま。入るも出るも無管理。アルコールを少々控えめに。翌日 ...
引き寄せ?
屋根、外壁の工事は、感染状況の動向を見ながら、暫く延期することに。で、業者の店長と打ち合わせ。この会社がアップしている動画が、「本のすすめ」とテイストがにていたのでついでに聞いてみたら、やはり会員だった。これまでのその人とのやり取りで、なんとなくそんな感 ...
世界→社会
日経新聞の文化欄にあった、歴史学者の五味文彦さんの記事が腑に落ちた。これまでは、「世界」という言葉につながるもので動いてきたが、これからは、「社会」、その在り方を強く意識するようになる、というような内容だった。若い人なら、政治の無関心、自動車離れ、ボラン ...
ウィルス対策
現在リビングには空気清浄機を設置しているが、その他もカバーできるよう、今回25畳タイプを注文。メンテナンスフリーの商品にした。新型コロナは、未だに感染拡大が続き、急変、医療崩壊、なんといってもまだまだ未知な部分が多く対策を考えられるだけの対策を取り入れてい ...