772fa8f2.jpg
娘に服は、「LOVEBOAT!」だと強制するLOVE暴徒なオジサンです。

   〇|?|_,,,

今週の新聞に日本の自殺者が10年連続で3万人を越えた事が報じられていました。

借金、病気のほかに、職場、家族の人間関係っていう理由も多いんですね。

まさか、皆さんは、この3万人の自殺された方の件に加担されたりしていませんよね。

本人が居なくなった隙に悪口をい言う(本人は結構気配で分かるものです)、子供に「はぁ~」とため息をついた後、「この試験の結果仕方ないよね、頑張ったんだから」という・・・なんて、やっていませんか。

仙台で、「空手道研究会」というのを受講していますが、『頑張ることを止めた時の人間がもつ素晴らしい能力』に注目し、古典空手の教典の教えを研究されている師範が運営する会です。

実に、目から点、疲れ目にロート製薬?って感じで、人本来の、その人の最強の素晴らしい強さが発揮できることに気づかされます。

力を抜いた(≠力をなくした)状態が、力を入れた状態よりも相当に強い。
O(オー)リングにも通じる話で、日々の在り様もついつい振り返ってみる。

頑張ってもある程度はいけるが、絶好調のときって、リラックスしながらも、楽しみながら遣れていることが多い。苦痛はない。



3e8cab2b.jpg





「ふー、疲れた」こんなモードになっていませんか?(写真はあくまでも創造ですが)→