特に、意味はありません(笑) 〇|~|_,,,,

. 025

先の日曜日の武道研究会。

空手、合気道、柔道、テコンドー、古武道のブロフェッショナルな人達と一緒に、ハイレベルな探求が出来る場所。

今回は、人を”指差す”とどういう変化が姿勢に起こるか。

・・・それが、とたんに、押されると崩れる弱い姿勢に早変わり。

不思議でした。先人たちは、殺しに来た相手を愛することが一番の技と言っています。

そこまで偉人たちは昇華されていますが、まずは、自分レベルでは、相手とぶつからず、自分のご機嫌とって、なおかつ、自分を失わず、相手を認める姿勢、心構えが大事なんだと

身をもって知る事が出来ました。

日常の在り方に、大いに参考になる時間でした。


. 027

テクテクとジムの前までくると、きれいな三日月。

ぱちりと撮ると、手ブレしてない(木がぶれてない)のに、

街灯があやしく揺れていました。



会社の仕事も、0から1を生み出すマーケティングマインドで

やっていますが、今年度新たに、3つの仕事を新しく考えつき、

このまま、何らかの役割を認められて、

定着できればと思っています。


今日も無事に、そのひとつの初回が終り、

会社の同僚たちの活躍でうまくいきました。

明日も、新たな取り組みが続きますが、

「どうせ無理禁止条例」で乗り越えていきたいと思います。


「気」が、本調子といえるほど充実していませんが、

徐々に、回復しています。

笑顔でいると、太陽の暖かさが集まってくるような

そんな気持ちで、仕事しています。


. 026