115

雨足が強まったが、美術館からそのままいける「縮景園」に。

広島藩主、浅野長晟が、築成。他のそれと同じで、多くの景勝を縮景したもの。

正直な名前だ。

 120

 127

仙台の輪王寺の庭園より、広い。

高松の栗林公園と同じくらいか。


 121

 129

一人で、水音、雨音だけを

お供に、散策するのも、なんとなく、

いい。イオンを深呼吸。


 131

水面1センチ。
 130

 134

携帯カメラを、ストラップでつるし、セルフタイマーで

水面ぎりぎりから。

 144

のれんのある茶店で、一休み。

仙台の時は、すぐに、娘が訪ねてきて、

仙台城址の西公園の茶店でずんだ餅を喰った。

今日は、さぬきうどんで(笑)

 140

 139

 123

あじさい祭りが今日まで。

今年も・・・見れました。

あじさい、好きなので!

 137

都心にあるのに、静か。

原爆で45度も傾いた銀杏の木もあり、

やはり、一人で着たいところです。

仕事の事も、色々アイデアも!(笑)