079

昨夜は、西日本でもし、大地震が起きたら?をテーマに

グループ関連も集まって、皆で、ディスカッション。

いざというとき、どうしよう~、どうしよう~と、慌てるのでなく、

日頃から、あーしよう!、こうしよう!と話し合っておくだけでも、

リスクマネージメントになります。

貴重なお話も聞けました。

 081

(今日は、良い天気、早めに掃除をして、日の出とともに布団干し)

Yahoo地震速報をみると、2004年2月以降、震度1以上の地震が約16000件。

そのうち、3.11以降発生したのが、5400件。

なんと、3分の1。静穏期から、活動期に入ったのですね。

世界の面積の0.25%しかないのに、この10年、震度5以上の地震の20%以上が

日本近郊でおきています。100年でみても、10%。

東海、東南海、南海連動の大地震も注目されていますが。

それを超える、超巨大地震の可能性も指摘されています。

これら三連動に加えて、九州沖から、南西諸島まで、連動したスマトラ級地震。

静岡県御前崎、高知県の室戸岬、南西諸島の喜界島、

これらの隆起地盤を調べると、大きく隆起した時期がほぼ同一。1700年単位。

と、研究されている学者もいます。

前回隆起から、既に1500年以上。

地震ノイローゼになりそうですね。(笑)

 082

(一人、部屋で、突きのミニ練習、ホントに、練習機会が減ってしまいました。)

リスクをネタに商売している仕事、まさかの時は考えていませんでした、

では、花が好きでもないのに、花屋さんやっているようなもの。

大企業になればなるほど、「就職」ではなく、安定を求めて「就社」して

入社してくる人は多いですからね。

まあ、でも、焼酎好きのワインのソムリエもいますから。

普通の人以上に、且つ異常なまでに、リスクを考えていかないとね。

広島は、地震は少ないからね、って

業界人が考えていたら、

まさか、ユッケから食中毒が起きるとは的仕事になってしまいます。

そろそろ上京は、飛行機に変えようかと思います。