画像 130

久しぶりに、1泊で、高知へ。

勤務していたのは、S59年~61年頃か。

高松に戻ってからも、何回か、行きましたが、

それでも20年ぶり。

左から、武市半平太、坂本竜馬、中岡新太郎。

画像 132

高知を通り過ぎて、先に、足摺岬の方の中村市へ。

広島から、5時間半。

南国土佐も、今日はコートがいる寒さです。

まあ大丈夫かな、で広島を出ましたが、

コンビニで、カイロ買いました(笑)。

画像 123

先週は、日本海。今週は、太平洋が見れました。

震源断層の真上にある、高知県海岸部、南海トラフの話は、次回に。

画像 125

画像 137

中村も、高知も、人がほとんどいません。

昔いたころは、1年365日、毎日が、忘年会シーズンの様な

酒好きの街景色だったのですが。

高齢化、過疎化、不景気・・・。

5件居酒屋を覗きましたが、客は殆どおらず、

金、土、ぐらいが賑やかになるそうです。

画像 134

とりあえず、はりやま橋。

今は、高知経済が、針山でしょうか。

画像 141

でも、高知駅は、綺麗にリニューアル。

建物が綺麗になる分、泥臭い人情があふれる街が消えていくのは

何処も同じ、ような気がします。


画像 139

街で、踊っていた若者に、

声をかけると、ダンスで、世界を目指すのだとか!

こんな、竜馬の血をひくような若者がいてくれるのが、

うれしいですね。

一人、街を飲み歩きましたが、

喧騒の中に活気ある人達が溢れていた

昔は、見つかりませんでした。