画像 026

社宅マンションの近くの公民館。

太田川沿いにある。

街灯もなく、真っ暗。窓から明かりが漏れている。

会社、ジムが終わり、覗いてみる。

一番、近くだからという理由だけで(笑)


小学生と、それを教える青年指導員。

横に、長机と椅子をおいて、煙草を吸いながらみている老人。


話しかけると、なんと、それから、1時間(笑)


・・・でも、凄い、っていうか、凄すぎの経歴。

お弟子さんたちも今や、国内、海外で、

指導されている。空手に限らず、ボクシング

キックボクシングも。


楽しくないとね、が基本らしい。

力を入れず、

人は凄い能力をもっているが、

その使い方を知らないと。

まるで、心身統一空手道や、

宇城憲治さんのような教え。

心身統一体も説明するが

それとは違うという。

呼吸の仕方を知っているかと。

腹を前屈立ちの順突きで、押さえていたが、

その69歳の先生が、ふーっと腹を膨らますと

体ごと、後ろに、足もそのまま、後ろに滑っていく。

指1本で、サンチンの腕を、内に崩される。

今でも、指1本で、相手に勝てるそうだ。


なんとも、こんなところに、凄い人が!

色んな流派の人が、今でも習いにきているそうだ。

久しぶりに、燃えてみるかな!