夜、ジムから戻ると、

TVもつけず、PCもつけず、

ひたすら寝ることにしている。

これらは、ついつい、だらだらしてしまう。

でも、本読んだり、お酒飲んだりしていると

12時ですが(笑)

で、4、5時に起き、7時前にてくてく歩いて

会社へ。

1時間ほど。

将来は、ボランティアガイドするのもいいなと

英会話のCDも聴いている。



平和公園も通る。

あちこちに、慰霊碑があり、手を合わせる。

そんな人も多い。

これは、友愛の碑。

損保協会がたてたものだ。

この元安川の回りには、保険会社が多くあり、

約200人の人が働いていた。

開戦後、戦争が原因の火災などを補償する

戦争保険が売り出されたが、

空襲があるなんて想像できなかったのか

あまり売れなかったらしい。

大都市で空襲が始まり、国が法律を変更し

強制保険にしてから、広島でも一斉に

加入者が急増した。

1945年8月6日原爆が落とされ、79人が亡くなられたが

10日には、日銀店内に仮店舗を設け、

現金で保険金を支払ったとのこと。

東日本大震災のときも、仮店舗で

キャッシングを行ったが、当時の人の気持ちが

損保マンとして分かる気がする。

手を合わせてから

仕事に向かう。