3b6163b6.jpg

「づんだれ(る)」とは、長崎弁でだらしないの意。
鹿児島でも、熊本でも使うらしい。

今週末は北小金宿祭り。過ぎ行く夏を静かに送る。

猛暑に夏バテした訳ではないが、
お腹が最近ゆるいからではなく、
占いどおり、周りでうるさい事をいう人間が出てきたからではないが、
ジム、空手お休み中で体がなまってるからではないが、
思ったほど仕事は忙しくないし、
晩酌をダラダラ続けているからではないが、
他に思い当たる心配事はないし、

…最近、づんだれとるとですよ。
ぼーっとしている時、
実は外からの刺激を断ち右脳がフル回転している
という説もあるが、
アルキメデスやニュートンのような事は
当然無く^_^


8e47624f.jpg

ピリッと、シャキッといかんばいかんね、
と思いつつ、やっぱり、今日もづんだれとる。

35度越えの日に走ったり、
英会話スピードラーニング 始めたり、
キリッとを装いつつ、
なんか、やっぱり、づんだれ君です。

その証拠に、夜は風呂が面倒くさくなり、朝からシャワー。
朝は、5時前に起きてたのが、7時前。






食欲などを司っていただいている原始脳が
弱ってるんでしょうか。

先日はたっぷりお肉を買い込んで
腹一杯食べました。


 自分のご機嫌は自分でとって
今回もこの状況から脱出しようと思います。