休憩を利用して、今年2度目の仙台。写真の洗浄です。
震災に限らず、全国から、日に数件、問い合わせがあるそうです。
この日は、昨年9月の関東・東北豪雨で被災された方からの依頼です。

200枚の写真を、筆とお湯で洗います。
泥に浸かるとバクテリアで 、表面の膜が食べられ、
その下の色素もボロボロです。

丁寧に洗わないと、顔料が流れて、真っ白になります。
性格的には性にあった作業です。

思い出を記録した他人のプライベートですが、
特別なものではなく、違和感のない人々の
ありふれた映像なのですが、
その人にとっては、貴重な写真。
1日かけて、200枚を洗いました。
震災に限らず、全国から、日に数件、問い合わせがあるそうです。
この日は、昨年9月の関東・東北豪雨で被災された方からの依頼です。

200枚の写真を、筆とお湯で洗います。
泥に浸かるとバクテリアで 、表面の膜が食べられ、
その下の色素もボロボロです。

丁寧に洗わないと、顔料が流れて、真っ白になります。
性格的には性にあった作業です。

思い出を記録した他人のプライベートですが、
特別なものではなく、違和感のない人々の
ありふれた映像なのですが、
その人にとっては、貴重な写真。
1日かけて、200枚を洗いました。
コメント