2005年06月

今日は太宰治の命日。誕生日と同じ6/19に入水遺体が発見された。直前の出版の「花吹雪」から「桜桃忌」と命日の名前がついた。その出身の東北は、今、山形を中心にさくらんぼ狩りのピークである。 食べては種を吐く、さくらんぼ(桜桃)は太宰の世界ではその不幸な家庭生活 ...

5月の連休に陶芸教室で捏ねた器の窯出しができたとの連絡があった。窯場は、ここの道路を隔てた前と近い。 工房は、敷地の奥にあり、その裏手には堤焼きの伝統と同じくらい古い300年の樹齢(市の記念物指定)のケヤキもある。敷地の中は、車道に近いのに意外と静かだ。 ...

お世話になっている師範たちに声を掛けられて、千葉に戻りバーベキュー大会に参加した。ここの森も、仙台に負けず、緑が豊か。 関東は入梅したが天気はよく、アジサイも今が見頃と咲いていた。 先生たちがマグロの兜焼き、ニジマスなども準備してくれて、かなり ...

散歩に出たら、神社のお祭りで、露天が出ていた。 金魚すくいや、射的など、10店ほどの小さな祭り。 カラオケ大会もあるようで舞台も準備されていた。 下町の小さな息遣いに、あわただしい現実は 少しさみしいけれど。 こんなに静かに、ゆっくりと流れる時間は素敵 ...

↑このページのトップヘ