2007年09月

今日は父の命日だった。もう20年。その前の10年も植物人間だった。 人は親を選らんで生まれてくるともいう。なぜ父を選んで生まれてきたのだろうか。親父と酒を飲んで話した記憶はなく、思春期特有の一種の緊張感をもって、反発して接していたのが、最後の交流だった。 ...

「掃除力」がだいぶ付いてきて、着ない服もドンドン捨てていたら、着るものがなくなってきた。単身生活は、赴任先と自宅の両方に着るものを置くので、自然着たきりスズメ状態になる。 次に着つぶすトレーナーでも買おうと、流行色協会http://www.jafca.org/というホームペー ...

  ついてる。   うれしい。楽しい。   感謝してます。   幸せ。   ありがとう。   ゆるします。     いつも天国言葉を話している                あなたに、     悪いことは近づけない。 ...

あるテーマで皆で話し合った。失敗談にとらわれる人。他人事のように評論家になる人。反対されるとすぐにあきらめる人。反対はするが意見のない人。 3年前来たときと何も変わらない人。 夢や理想を語る時、人はいい気分になれる。 だけれどそれを現実にするには”事を運 ...

金曜日の夜から土、日、月と、ジムの屋上にあるゴルフ練習場で筋トレの合間にショットの練習をしている。ほとんどこの5,6年ゴルフはしていないが、来月は社内のコンペ。 サラリーマン総仕上げ中期計画(自作)の番外編に”ゴルフで賞”を入れている。やはり、サラリーマン ...

↑このページのトップヘ