2009年08月

2週間ほど前に、腕時計が止まってしまいました。 会社用に使っているのが止まっているのに気づいて、代わりに、スポーツウォッチを使おうとしたら、こちらも止まっていました(液晶なので画面からデジタル文字が消えていました)。 1週間ほど前に近くの時計屋さんに持 ...

定禅寺通り、先日、植松努さんの講演会の会場、メディアテーク前のケヤキが突然根元からポキリ。 全長18メートル?ぐらい。 幸い、けが人はいなかった。風もない日に、何故・・・。 定期検査、骨粗鬆症検査みたいな音での検査では、異常はなかったらしい。 高さに対 ...

夏らしく入道雲。からりとした過ごしやすい天気でした。 で、アジサイ寺の広場へ。 稽古が不足ですが、形の試験までには課題を仕上げたいと思います。 昼からは、セミナーに参加。 1週間の休みも今日で終了。 のべ4日間の研修を受けることができました。 ...

ちょっとというか、かなりスピリチュアル系の本です。 五日市剛さんは、「人は言葉の通りの人生を歩むのよ」とイスラエルで不思議なおばあちゃんに言われ、エドガー・ケイシーは「あなたは自分が発した一言、一言に出会う」と言っています。 昨日の観音参りで、過去形で ...

時間が余ったので、牡鹿半島神割崎を回ってくれました。 小さな岬、その先端には神割岩という奇岩が、一見の価値ありだそうです。 海上の岩が、鋭く割れていて、荒波が白いしぶきとなって、そこから一気に流れ込み、足もとの岩の後に隙間から入り込み、体も飛ばされそう ...

↑このページのトップヘ