時代の流れを信じ作り出そうとしている人たちのエネルギーが凄過ぎ、昨日はボンヤリと一日過ごしました。伝説が起こる年になるかもしれませんね。この1年何をすべきか、考える機会になった三連休でした。最近、人間関係の中で生じるイライラは、昔の傷を覚えているからで、 ...
2010年01月
\(^O^)/ ☆_ユビキス2011 \(^O^)/
仙台市内のホテルで、全国から1000人以上の人が集まって、キックオフ2010.ユビキタス時代が、もうそこまで。否応なしに使わされる側にまわる人が、99.99999%なのでしょうが、未来の展開を信じ、世の中の情報の流れの仕組みを変えるようと先陣切って駆けて ...
\(^O^)/ ☆_東照宮 \(^O^)/
日光の東照宮に続いて、仙台の東照宮へ。 5年いるのに、来るのは初めてです。 JRに乗ると、北仙台駅、東照宮駅、仙台駅と続くのですが、せっかくだから、ここで降りて、帰ることにしました。 由緒を読んで、階段を上り・・・、14日のどんと祭の準備がぼちぼち始っ ...
\(^O^)/ ☆_初もく \(^O^)/
今日は、写真ないなーと、最後にパチリ。 今日は、初稽古。 だいぶ遅れましたが、参加できました。 ミット練習では、ダブル、ダブルダブルの連打の蹴りの組み合わせ。師範のように、最後はきれいな後上段回し蹴りで極まるようになりたいですね。 今朝は、6時台から、 ...
\(^O^)/ ☆_仙台着 \(^O^)/
成り行き任せで家をでましたが、やまびこ49号に乗ることができて、12時半に仙台に着くことができました。 四国の80歳の義母が作ってくれたお米2升も手に持って、そのまま、携帯コンテンツの研修を酒ボケの頭で3時間受講して、テクテクと、雪が残る街の中をマン ...