さすがにホテルにあるジム、「今月のフラワーアレンジメント」のテーマで楽しめます。向洋(むかいなだ)、白島(はくしま)、豊栄(とよさか)この地域独特の読み方の地名で、教えてもらいました。こんなにのんびりした気分を味わっていいのかなって、思います。先週の土曜 ...
2011年06月
広島ぶらぶら節
3度目の日曜日。PCで、ブログのメンテナンス。沖縄君たちのリンク先を更新。おーッ、テレビアニメ、ナルトのオープニングテーマも!、すごいね、ただただ、うれしいかぎりですね。http://7oops.com/そごうデパートに。会社の女性陣にきいたら、もみじ饅頭は、藤い屋か、この ...
広島の不思議!
お店の名前につられて、お好み焼屋さんへ。仙台とは、ご縁なし。でも、今朝のクリーニング店は、宮城出身の方で仙台市にご実家がいくつかの病院経営。自らも、津軽三味線を奏でる。服も作り、布地は福島から。四ツ谷用水もご存知でした。昨日は、サプリメント店により、ご主 ...
ジム決定!
このホテルの4階のジムに。前回(仙台)の時は、即断即決だったのですが、今回は、4か所も回っています。結局、通勤経路の途中にあるという事で、ここに。全スタッフが何故か、暗いジムです(笑)紹介者の会社の女子社員も、スパルタ式のインストラクターとなじめず止めたと ...
広島の読士
広島は、もう、1週間も雨が続いています。相変わらずのマイペース読書をしています。こちらの単行本、どちらも、増刷になったもの。(広島、仙台の各書店でランキング1位)内容については、また、ブログの中で、でおいおいご紹介させていただきます。 ...