通勤経路の南千住駅で降りてみた。駅前には高層マンションが幾つも並びショッピングセンターも充実している。都心へのアクセスも30分程度。マンションのエントランス前に足湯の設備が^_^誰もが自由に使える。マンションの建設工事の際に偶然見つかったとのこと。茶色いお湯 ...
2014年03月
ゆれくーる
この他に、伊勢湾や三宅島も。一日で太平洋側の各地で地震。あまり気持ち良いものではありませんね。神経質になる必要はないかもしれませんが3.11以降、活動期と言われてますから、ある程度緊張感は必要ですね。 ...
晩節を思う読士
北の方はまだまだ暴風雪が続いていますが、東京近郊は春の日差し、三連休の初日は常磐線も混んでいました。松戸の本屋、ブックオフを3店回り、山田風太郎氏の人間臨終図鑑全4巻を見つけた。人の死に様、即ち、生き様。900人。政治家もいれば殺人者も。僧侶もいれば芸人も。 ...
流動
昨夜は会社の送別会。合併し、36,000人の会社に。人事異動も今回4,400人。早期退職も昨年に続き 400人以上。 こんな小さなグループ会社でも1割以上の退職が今年もあった。永久雇用が無くなり、年俸制、完全実力主義になり久しいが、人の流動化が学生時代のバイトのように、 ...
なんとかなりそう
毎日、会社出るのが21時を回ってますが、ジムにより、朝は5時台には起きて会社に。朝、立ち寄るコーヒーショップが書斎がわり。頭を整理?水にレモン果汁を入れてスッキリ。もうすぐ3月も終わりですが、仕事も、人と運に恵まれて、何とかなりそう…^_^ゴール🏁が見えてきま ...