来月14日で、開業して、まる3年。
特にお客さんには、何もしてないが、支えてくれるお店の人たちには、お菓子を差し上げている。
朝の開業前の忙しいときに、移動スーパーの分もそろえてくれて、また、夕方、帰店後には、商品の戻しや、明日のピッキングを行ってくれて、そのおかげで、毎日運航できる。
毎年、その思いは強くなっていく。
昨年は、売上の推移をペーパーで報告させてもらったが、今年は、何を・・・。
日中は、店にいないので、各部門の皆さまとも十分なコミュニケーションが取れていない。
まだまだ、こちらに知っておいてもらいたいことや、こちらから、日頃どのような状況なのか、皆さんの仕事の結果がどう反映されているか、知ってもらう努力をしないといけない。
例えば、10時出発にこだわり、バタバタしている理由・・・
遅れれば、耳が遠いお客さんの中には、外で待っているお客さんもいる、付き添うヘルパーさんの延長、店に戻る時間も遅れ、戻した商品の販売機会も少なくなる。
そういったことを共有しておく必要はある。
全国のパートナーの中には、定期的に店内向けに情報発信している人もいる。
一考すべきではある。
特にお客さんには、何もしてないが、支えてくれるお店の人たちには、お菓子を差し上げている。
朝の開業前の忙しいときに、移動スーパーの分もそろえてくれて、また、夕方、帰店後には、商品の戻しや、明日のピッキングを行ってくれて、そのおかげで、毎日運航できる。
毎年、その思いは強くなっていく。
昨年は、売上の推移をペーパーで報告させてもらったが、今年は、何を・・・。
日中は、店にいないので、各部門の皆さまとも十分なコミュニケーションが取れていない。
まだまだ、こちらに知っておいてもらいたいことや、こちらから、日頃どのような状況なのか、皆さんの仕事の結果がどう反映されているか、知ってもらう努力をしないといけない。
例えば、10時出発にこだわり、バタバタしている理由・・・
遅れれば、耳が遠いお客さんの中には、外で待っているお客さんもいる、付き添うヘルパーさんの延長、店に戻る時間も遅れ、戻した商品の販売機会も少なくなる。
そういったことを共有しておく必要はある。
全国のパートナーの中には、定期的に店内向けに情報発信している人もいる。
一考すべきではある。
コメント