カテゴリ: 部活(空手、心身統一、西萬空手)

http://www.iko-goju.com/iko/director.html週末、明日から三連休という金曜日の19時からハードに身体を動かすのは、ためらわれたが、館長の特別稽古なので、参加^_^既に、火〜木は、ジムと空手で筋肉痛が残っている部位もある。館長は、77歳。他の役員も高齢が多いが、身体 ...

http://www.iko-goju.com/column/entry/column1785.html道場のホームページに、イタリア遠征の記事がアップされました。指導者として呼ばれる 先生たちから、指導を受けられ、また、先日の仙台での心身統一体の指導など、指導者に恵まれいます。宇城憲治さんの本にある、「求 ...

仕事を終えて、道場へ。最終的に、有段者5人、有級者7人で、稽古開始。外国人も、3人。世界的有名な館長が指導してくれるのも、ラッキーです。右の白帯は、入会半年の80歳前の男性。女子大生から高齢者まで、入門者も幅広い道場です。女子の入門者に動機を聞くと、全員が、 ...

ここが、道場。 豊前小倉の小笠原家の江戸中屋敷跡に立つ。ここら界隈は、怖い人達も多い時期もあり…で、今日は、セイユンチンの形などもあり、Google先生で、復習です。通常は、道場代えたら、白帯にしていますが、ここは、茶帯デビューしてしまいました。毎回、気が引き ...

G-mailで知らせてきた、YOUCUBEのお勧め動画の中に、これまで、門外不出だった沖縄拳法のトマリ手の動画があった。内容は、これまでの常識とは反対の、逆のものさし。突き、形、古式からたなのに試合空手への応用も。スポーツ空手に、重きを置いている点に、最初は違和感を覚 ...

↑このページのトップヘ