097daba8.jpg


金曜、会社が終わるとフェリー乗り場へ。夏に仙台-名古屋間で利用した日本海フェリー。仙台-苫小牧。苫小牧からはJR。往復1万5000円で札幌にいける。

貧乏じゃないけど金がないおっさんは迷わず今回もこのフェリーで。21ノット、時速40キロで移動。

559e684e.jpg


長崎の丘から海と空を見ながら育ったせいか、海と空と星を見ていると、何時間でも過ごせるタイプ。

サウナに入り、船内コンサートを観て、本を読み、いろんな人の講演CDを聴きながら、後は焼酎とタバコ。

内臓には常日頃から、これが地球の空気、俺の主食と言い聞かせてある。内臓くんは「うん、わかったご主人さま。これが地球の大気、地球人の主食なんだね。毎日のストレートは強烈だけど、ボクがんばるよ」と今のところ体調もいい。


(ある人のお話)・・・人間の体には60兆の細胞があると言われておりやすが、その細胞の一つ一つが意思を持っているという話を聞いたことがこざいやす。

人の体ってのは、その細胞たちの総意で出来上がってるんですってよ。

どこかの細胞がたった一つでも「あたしゃ、みんなといっしょにはやりたくない!」なんて思っていたりすると、まとまらなくて病気になったりしちゃうんですって。


・・・不思議な話だけれど。

7089b457.jpg


北海道は大学4年のときに流氷を見にきた時以来。またここでも「仙台駅はどっちですか」と素っ頓狂なことを言ってしまいながら・・・通りがけにあった時計台は前に見たからいいやと、撮影も指交じりの手抜きになった。

4時間いただけだが、乳製品で育った白い恋人たちは・・・夢二系、メーテル系の美人が多いな、と、感動的な講演会とは別に、北海道の美人の多さにちょっと鼻の下を伸ばしつつ、エロオヤジ病が潜伏期間中に旅路を急ぐのでした。