(知人がまたも送ってくれた似顔絵というか、似てない顔絵)
スピリチュアルな考え方でも、この世で起こることは、生まれてくる前に自分で決めてきたことだから、困ったことが、起きたのは、魂の成長のために、自分で決めてきたこと、予定通り、順調です、というような考え方もあるし・・・。
でも、まあ、もう少し、現実世界で高次元的に考えると、
生まれてこのかた、物事を判断するのは、自分の脳みその中で育ててきた自我プログラム。これが、それは違う、間違っている、こんなはずではないと、問題点を指摘しまくる。
自分の見方、考え方によって、答えを想定し、眼の前の問題を判断しようとする。
小我にとらわれ、無我ではなくなっている。
前回の心身統一体の稽古の時も、相手が自分だと思うと、うまくいったけれど、自他一体の角度、自分、相手、天の立場など、視点を変えて、問題を見つめれば、別の解釈も生まれるのだろう。
嫌な人との付き合いも、それによって、得られるものもある。
人間関係で苦労しても、病気になっても、貧乏になっても、とりあえず、強気の事を言ってみたら、視点を変えることができるかもしれない。
我の立場だけでいたら、問題だらけになるかも・・・しれませんね。
コメント