最近、休日も忙しくて陶芸教室に行けない。 先生のところへ行って、土だけをもらってきた。平日の夜にでも作ろうと思う。 ぐい飲みも目標の数まで残り数個。後は、最近まるかんで盛り塩が流行っているので、波動入り清めの塩を盛る皿を何枚か作ろうかなと思う。 ...
2006年11月
もうすぐ師走、Xmas
会合があり、2次会も終わり、発光ダイオードが点滅するアーケードを一人ブラブラと帰った。もう直ぐ仙台光のページェントも始る。 BLOGに新しい機能がついつたので、早速試す。 動画もUPできるようになるので、これからのBLOG更新も楽しみです。 ...
コレクション
思い切り天気のよい土曜日。朝から、掃除、洗濯、風呂・トイレ掃除を済ませ、部屋の西側一面にはめられているガラスブロックの壁も拭いた。柑橘系の洗剤を拭きつけて汚れを取った。 朝方の力強い明かりが部屋にもそのまま届く感じだ。先日はレースのカーテンも洗濯し、サッ ...
久しぶりにゴルフ
会社が合併して以来、5年ぶりに職場のゴルフコンペに参加することにした。 仙台にきてから初めてのコースデビュー。ジムの短い練習場でボールを打ってみる。剣道の「面」のようにクラブをゆっくり足元に振り下ろし、スタンスを極め、まっすぐ右にあげて、振り下ろし体の回 ...
ガラクタ整理
(←リンク) 人に勧められ、先日から読んでいるが、面白い。 「人と物とは繋がっている」と書いてあり不思議系の話にきこえるが、 身の周りのものは、何らかの自分の思いや意思があってストックされ、増えていくことを考えるとなんとなく納得してしまう。 その意思が停 ...