1/6、正月明けに通院。 毎回、都内の大学病院まで、マイカーで通う。 混み具合によるが、片道1〜2時間。 血液検査の結果、腫瘍マーカーがまた増えていた。 放射線は正常な神経も痛めてしまうので、痛みの軽減程度に弱くしかあててないためだ。 来週、カンファレ ...
カテゴリ: 保健室(キャンサーライフ)
PET
CTは異常無しだったが、腫瘍マーカーの増大が、再発(再燃)の値を超えたので、ガン用の造影剤を使ったCTのPET検査を、12/26に受けた。 その日の夕方、帰宅途中の車内に、担当医より電話があり、腰椎に腫瘍が見つかった(骨転移)とのこと。 翌朝、入院の準備をして病 ...
CT
今週の月曜日、お腹と胸のCTを撮った。 結果は、月末の次回診療時に。 腫瘍マーカーのPSAが上がってきているので、再発して転移してないか調べるため。 また、昨夜、尿道から、赤黒いドロっとしたものが。 次回診療時にPSAを測るので、それで再発についてある程 ...
腰痛
朝から夕方まで横になっていることが多い。9月頃より、腰痛だ。先日、前立腺がんを見てもらっている大学病院で腰が痛いといったら、触診もなしに「そこは骨ではない」といわれた。ここは明らかに骨、じゃないのか!? 骨シンチ検査を頼んだが、まずは、CT検査からということ ...
通院(経過観察)20241028
今回の血液検査では、PSAが1.38⇒1.41ng/mlと若干上がっていた。γ-GTPも、86U/Lと高い。毎月6U/L上がっていることになる。泌尿器科でもらった薬を止めたが、効果はなくまた高くなった。今度は、お酒をやめてみよう。いや、減らしてみよう。仕事を止めた直後からなので、運動 ...